おもしろそうな事見つけた💗オープンファクトリー
2023年11月16日・17日・18日・19日の日程で
【泉州オープンファクトリー2023】開催決定!!!
オープンファクトリーとは、地域のものづくり企業が、普段あまり目にする機会のない工場や技術を一般公開することで、生活や地域産業を支える「製 品 ・ 技 術 ・ 人 」 に 直接触れることができるイベントです。
私は昨年初めてオープンファクトリーへ行き、いろいろな工場を見学させていただきました。
また、週末は息子とワークショップに参加するなど、とても楽しませていただきました!!!
昨年はワイヤーロープの浪速製綱株式会社さんとオーダースーツの株式会社リングヂャケットさんの工場見学に参加!!!
浪速製鋼さんはおうちの近くにあるのに初めて工場内を見学させていただき、また何をどのように作っているのかなどお聞きする事ができ、地元にこのような企業がある事を誇りに感じたのをよく覚えています。
リングヂャケットさんは、美しい職人技!!!!!
手作りだからできる縫製の手法や、既製品とは違いオーダーした方がいかに着崩れすることなくきれいなフィット感で着れるスーツに仕上げるか。。。。とにかく職人さんの技術と鍛練がつまってできる1着のスーツの工程に感動。
いつか私も買いたい💗そんな目標を持ちましたが、まだ実現していません💦
いろんな意味でもう少し頑張らねば(笑)デス
そんな思い出のオープンファクトリー。
2023年開催にあたり、私達に工場や技術、その過程や製品を見せてくれる側の企業さんや工場を大募集中!!とのこと!!!!
7月10日(月)企業向け説明会があるそうです!!
主催者に会う事があったので、
「企業として参加するのメリットは?!」と聞いてみました。
①自社の魅力発信
②人脈構築・活用
③社員の能力開発
④地域の魅力発信
⑤後継者・人材不足解消
と様々とのこと。
なるほど。
確かに、私はエンドユーザー(最終的に商品を使う人)側なので、なかなか製品の作り手さんに会う事がないわけで。。。。。でも作り手さんは、何かの思いがあってその製品を作る事になったり、先代の思いを引き継いでいたり、製品のまたそのまた先の製品のパーツを作っていたり。。。
昨年オープンファクトリーでいくつかの工場を見せてもらってからは、ワイヤーロープが気になったり、オーダースーツやさんが気になったり、工場を見つけたら中がどうなってるのか気になったり(笑)
何かちょっと新しい風を吹かせたい企業の方などいらっしゃいましたら
何か新しいヒントや出会いがあるかもです🍀
0コメント